カテゴリ:園の様子
遠足日和
よちよち組(1歳児)とにこにこ組(2歳児)で”県民ふれあい広場”へ遠足に行きましたおよそ1Kmの道のりをテクテク歩きました。すべり台や鬼ごっこなどでいっぱい遊んだ後はデリバリー、園から届いた出来立てお弁当をモグモグ楽しかったね
ちなみに”県民ふれあい広場”では明日「山形美味しいカーニバル」が開催されるようです。直売や芋煮など山形の美味しいものが盛りだくさん、詳細はこちらからどうぞoisiicarnival2025.pdf
てるてる坊主
♬ てるてる坊主 てる坊主 ♪ 玄関ホールのてるてる坊主、みんなと一緒で楽しそうに踊っているみたい秋晴れが気持ちいいですねお散歩日和の今日は芝生を走って、体力アップ筋力アップに努めております🏃🏻🏃🏻♂️
それぞれで
曇空でちょっと肌寒い今日は室内で活動しました0歳児さんはお部屋でお遊び&何か作っているよ1歳児さんと2歳児さんは、遊戯室でお遊び&制作活動手形でペッタン🤚🏻🖐🏻何が出来るか楽しみです
手洗いシュッシュッ
10月15日は『世界手洗いの日』だそうです。2008年とコロナのパンデミックが起こる遥か以前に制定されていたのですね。感染症は人類の敵と知るまちなかっこ泡せっけんでゴシゴシ、流水で流して、仕上げはペーパータオルで拭き取って👏いつもしっかり手洗いしてますよ
子どもの目
10月10日は目の愛護デー。学齢期の子どもの視力低下(視力低下は”見えない”だけでなく将来、緑内障や網膜剥離などの重篤な目の病気にかかるリスクを高めます)は以前から問題となっていますが、自分で訴えることが難しい乳幼児の目の健康状態はなかなか把握しずらいものです👀目の発達に与えるメディア視聴の悪影響も懸念されています。便利な道具を子育てに、上手に取り入れていければいいですね。参考までにサイトをご紹介(オトナも長時間のディバイス視聴はNGですけどね。紹介しておいてなんですが)
ベネッセたまひよhttps://st.benesse.ne.jp/ikuji/content/?id=149045
baby-mo×日本生命https://www.nissay.co.jp/kojin/contents/article/0019/
近視の予防・進行抑制に外遊びが効果ありということで、青空のもと元気に駆け回っています
大きくなったよ
10月の身体測定をしました。みんなすくすく大きくなってます
10月といえば”スポーツの秋”。10月10日が固定で「体育の日」だったのは4年前まで。”ハッピーマンデー制度”により第三月曜の来週14日が「スポーツの日」🎌となります。『健全なる精神は健全なる身体に宿る』(詩人ユウェナリス)。まちなかっこは心身ともに健康目指し、体作りをガンバッテます
手足口病
手足口病の感染が止まりません
昨日の『山形県感染症発生動向調査』(第39週)では山形市保健所管内の発生患者数は前週の2倍!山形県は全国上位の感染者数ですが特に、村山地方で顕著となっています。もれなく…という訳ではありませんがまちなか保育園でも流行しました手足口病の原因ウイルスは何種類もあるため、何度も感染してしまうことがありまし、症状が治まっても2~4週間程度は便等に排菌されますので継続して予防対策を行うことが大切です
そんな警戒感漂うなかでも子ども達は通常運転、元気に活動中です
芋煮会
芋煮会をしました野菜は山形県産、牛肉は米沢牛という豪華な食材を保護者様からご提供いただきました
まずはみんなで下準備。ゴボウを洗ってシメジを裂いて…。キノコの手触りが苦手なお友だちもそーっとなでなで
そして給食<芋煮おにぎり果物(梨&バナナ)>の芋煮会テッパンメニュー🥢ありがとうございます<(_ _)>「いただきま~す」🥰
市役所,封鎖されました!?
保育園前の交差点から文翔館前の二車線が20日まで、社会実験で北進だけの一方通行になっています。バスの運行経路も変わりますのでご注意くださいね。詳細はこちらhttps://www.pref.yamagata.jp/301073/kurashi/kendo/toshikeikaku/gktop1/walkableshakaijikkenn.html
まちなかっこはそんな街の様子を探るため()外へ。お店の改装工事の方やビルの窓ガラス掃除の高所作業車、御殿堰の水質観察(?)など社会科見学をしてきました目をキラキラ輝かせて夢中で見学させていただきました
誕生会
お友だちの誕生会をしました
よちよち歩きが上手になったお友だち👶いつもピョンピョンはねてる元気印のお友だち ♪ハッピーバースデー ツゥ ユウ♪ みんなで歌を歌って拍手👏のプレゼント
1歳の誕生日おめでとう
3歳の誕生日おめでとう
アンパンマン
「それいけ! アンパンマン」が最初に放送された10月3日は<アンパンマンの日>保育園の玄関では等身大(?)のアンパンマンが毎日朝のあいさつをしていますよ
さて昨日の3時のおやつ、今が旬のサツマイモを使って”スイートポテト”を作りしました好みの大きさに丸めてパクッおいしさに思わずニッコリのお友だちです
衣替え
今日から衣替え。冬服の高校生がニュースで映し出されることも多いですね。そんな秋を感じる今日も常夏の園内は<半袖族>👕が元気に飛び回っています散歩にいった御殿堰、久しぶりに水がなく川床散歩となりました
さよなら9月さよなら秋
今日で9月もおわりです。9月は季語も肌感覚でも「秋」ですが、ここ数年は猛暑もあり「夏」と感じてしまいます…秋めいてきた文翔館で元気に9月の”遊び納め”をしてきましたベゴニアなど満開のお花がとてもきれいでした🌸
お楽しみ給食
今日も朝から元気いっぱいお部屋で、外でたくさん遊んできましたお腹がすいたお昼どき、月最後の金曜は「お楽しみ給食」🍚メニューは<えびピラフあじフライブロッコリーのゴマドレッシングサラダかきたま汁ケーキ>🍰いつも美味しい給食ですが今日はいっそうアゲアゲ気分でいただきます
秋の気配
朝晩はすっかり涼しくなってきました🍁気温差で体調を崩す人も多くなってきますがお子さんの場合、体調不良が心配はことに加え、ご家族の仕事との兼ね合いで悩みも多くなりますね。そんな時に利用できるものの一つが「病児保育」。済生館、済生病院に続いて10月1日、市内3か所目の病児保育施設”キッズルームすわの木”(諏訪町すわの木内科クリニック2F)が開設します。山形市をはじめ村山地域の13市町民が利用できます。予約は<あずかるこちゃん>でできます。詳細は山形市webサイトでhttps://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/kosodatekyoiku/hoiku/1006620/1005900.html
保育園にも小さなかんごしさん、おいしゃさんがいっぱい。「おねつ はかりますね」「おくすり ぬりますね」「きゅうきゅしゃです」こんな可愛い声が飛び交っています
ナスカの地上絵
ペルーのナスカ川とインヘニオン川の広大な砂漠に描かれた多数の生き物や幾何学模様。このナスカの地上絵を次々と発見し、世界的権威として有名なのが山形大学の坂井教授。保育園近くの大学にこのような素晴らしい先生がいらっしゃると思うとワクワクします遠い国と遠い時代に思いをはせるロマン、素敵ですねみんなは大きくなったら、どんなことにチャレンジしているのかな『腹が減っては戦(勉強)もできぬ』今日のお昼ご飯は豪華<マツタケご飯>🍚旬のマツタケのいい香りに俄然やる気も出てきます💪🏻😋
空飛ぶトンボ
9月の歌🎵は「トンボのめがね」ですが、散歩に出かけた済生館中庭にもトンボがたくさん飛んでいました久しぶりの青空散歩、自分の影法師にバイバイしながら遊んだり、草を引っ張り「うんとこしょ、どっこいしょ」したり。中庭に面した山形市立病院済生館高等看護学院の窓から手を振ってくれる学生の皆さんに手を振り返したり(@^^)/~~~いっぱい遊んできましたよ
右みて左みて
交通安全教室がありました🚥横断歩道ではしっかり止まって「右みて左みて もう一度右をみて👀」道路の渡り方をしっかり練習しました。市役所から指導の先生が来て下さり、紙芝居を見た後は動物体操で歌って踊って「赤●は止まれ」を体で覚えて(笑)…しっかりお勉強できました
よろしくねW
新しいお友だちを紹介しますドキドキちょっと緊張気味のふたり👶👶「よろしくね」
涼しさが増してきて、食欲の秋がやってきました🍚なんだか良い匂いがただよってきましたよラーメン🍜おそば🥢うどん🍜みなさんはどれがお好きですか
誕生会
お友だちの誕生会をしました 絵本でお祝いしバースデーケーキのロウソクを「ふ~っ」みんなで歌とカードと拍手のプレゼント👏 歌が大好きいつも元気いっぱいで盛り上げ上手黄色い電車が好きなんだって
3歳の誕生日おめでとう